広告 アダアフィ アダアフィ日記

【アダアフィ日記 #02】ACT PROXYでプロキシの購入

5月 2, 2024

今日はプロキシの購入。
アカウント凍結やスパムラベルの経験があるため、プロキシを活用してアカウントにログインするときは必ず同じIPアドレスを使用するようにしていく。あまりいろんなIPでログインしていると、

ご利用のアカウント(@---)に新しい端末からログインがありました

と不審なログイン扱いされ、スパム認定、凍結リスクがあがってしまうそうで。

ActProxyでプロキシの購入

いろんなプロキシ購入サイトがあり、これはよくてこれはダメといったいろんな情報があったが、
まずは試しにということで一番安そうなActProxyのSharedプランで購入してみようと思う。

Sharedなので他の人と一緒に使うみたい。公式サイトによると、

What is the difference between a Dedicated Private Proxy and Shared Proxy?
A dedicated proxy is a proxy only used by one person, and a shared proxy in our case is a proxy that is used by up to 3 people.

https://actproxy.com/knowledgebase.php?action=displayarticle&id=25

つまりSharedだと3人で共有して使うみたい。
まあ他の人がやらかしたらこっちにも影響くるかもだけど、Xに使ってるとは限らないし、利益が出てきたらDedicated(専用)のプロキシに切り替えるということで。
プロキシ使わずにいろんなIPでXにログインするよりはいいんじゃないかな。

購入の流れ① プロキシ数選択

ActProxy公式サイトはこちら

まずは公式サイトにアクセスし、必要なプロキシ数を選ぶ。
ここではSHARED(共有プロキシ)の最小の5つを選んだ。

購入の流れ② オプション選択

詳細のオプション画面に移るので、Proxy LocationをUSAに変更しよう。
Xの会社があるアメリカで使った方がよさそうなため。

購入の流れ③ 確認・クーポン入力画面

確認画面に移動したら、料金を確認しよう。この時にクーポンを入力できる。

10%割引クーポン

10OFFPROX と入力すると、10%の割引が適用されます。

あとは必要に応じて会員登録やログインをして、支払いを済ませよう。
支払いはペイパルやクレカ、仮想通貨などが対応している。

  • この記事を書いた人

たろう

海外ノマド5年目🇲🇹→🇹🇭のアフィリエイター
2023年8月~ブログ開始でようやく月5万の壁突破

最新総フォロワー数: 11038
𝕏: 3,029
インスタ: 7,482
TikTok: 527

現在SNSアフィ挑戦中|英語・タイ語ガチ勢|現地民とお酒を飲むために語学勉強

-アダアフィ, アダアフィ日記