広告 ブログ

アフィリエイトと動画生成とVPSとmoviepy

現在BMAX b8 proというミニPCを24時間稼働(推定電気代約500円/月)させて、WSL内のcronで定期的にmoviepyで動画を生成したりアップしたりしているのだが、自称海外ノマドでいろんな場所をうろうろしているので、レンタルvpsで同じことが出来たら電気代も浮くしいいのではと考えている。

とはいえ10分近い動画も最近は手を出していて、この長さのエンコードやwhisperでの文字起こしとなると結構負荷かかるだろうし、たぶんGPUのあるやつじゃないと動かない気もする。

そこでvps gpuでググると、24か月先払いで月$21でGT730がついてるやつとかある。
電気代や火災のリスクを考えないで済むし、お金余裕出来てきたら移行しようかな。。

もしくは$0.5/hourとかの時間制のGPUをterraformとかで必要な時だけ借りるって手もあるみたい。
とりあえず24時間稼働のvpsは安いやつにしておいて、動画生成は別のマシンで行ってvpsに上げる形がよさそう。

  • この記事を書いた人

たろう

海外ノマド5年目🇲🇹→🇹🇭のアフィリエイター
2023年8月~ブログ開始でようやく月5万の壁突破

最新総フォロワー数: 11038
𝕏: 3,029
インスタ: 7,482
TikTok: 527

現在SNSアフィ挑戦中|英語・タイ語ガチ勢|現地民とお酒を飲むために語学勉強

-ブログ